blog 聴覚支援学校のみなさまにお越しいただきました♪ 2022-05-22 Posted by gardenbee 22 5月 嬉しいメッセージをいただきました!GardenBeeにお越しいただいた方からです。 聴覚支援学校の先生でいらっしゃる伊藤さんが 生徒さんとGardenBeeに来てくださりました!伊藤さんはVR・メタバースを授業に取り入れることをいろいろ試されています。Cluster、Workrooms、Spatialなどあらゆるプラットフォームで、手話によるコミュニケーションの可能性を試し、学校にすごい数のQuest2を導入され、WiFi環境までアップデートしてもらったという…学校説明会でもQuest2/ENGAZE360°動画ルームを自作されてるパワフルな方です! Quest2で撮影された写真をいただきましたので、紹介させてください!素敵なアバターですねー。 私達が作ったバーチャル空間に人が来てくださり、こうして写真を撮っていただけるというのは、すごく嬉しいです。ありがとうございます。 今度はぜひ、ご案内させてください♪ ハードに弱い私は、Quest2で画像を撮影する方法を教えていただきましたので、備忘録…【Quest2で画像撮影】伊藤さんより---授業でQuest2を使うときは、操作説明用にミラーリングしたiPadを大型ディスプレイに投影して生徒に提示しているので、撮影は、ほとんどQuest単体で行なっています。Questアプリ起動時にOculusボタンを押すと、表示されるウィンドウがあり、左下のカメラ📷アイコンを押すと、3秒(?)後位にシャッターがきられます。ビデオ📹アイコンを押すと音声を録画するかどうか、選択ができ、録画が開始されます。停止するときは、再度、Oculusボタンを押す、停止ボタンを押す流れです。Quest内で撮影したデータは、動画:Quest 2\内部共有ストレージ\Oculus\VideoShots静止画:Quest 2\内部共有ストレージ\Oculus\Screenshotsにあります。Linkケーブルでなくても、Quest購入時のtypeCケーブルで、PCへデータ移行可能です。---画像&動画撮影をやってみたいと思います!お越しいただき、ありがとうございます。