メタバースSpatialスペースでは、3Dモデルを展示しています。VRヘッドセットは必ずしも必要ではありません。パソコン、スマホでも参加いただけます。下記のリンクは「常設展」です。定期的に限定店舗でお花の無料配布しています。twitterフォローお願いします!
GardenBeeを動画で覗く
Spatialアバターの基本操作(PC編)
Spatialでの遊び方
以下に、Spatialへの参加方法と基本操作を紹介します!
アカウント登録しないでSpatialを利用する
上の「Spatialスペースへ」をクリックすると名前を入力する欄が表示されます。名前は本名でなくても、英語でも英数字でも大丈夫です。入力後「DONE(完了)」をクリックします。
その後、アバター作成のボタンが表示されますが、面倒であれば「×」で閉じます。アバターの作り方は「Spatialで新規アカウントを作成する」をご覧ください。
アバターでできることは、右下の「・・・」から「Controls」を見るとガイドがあります。
キーボードの矢印キーでアバターは移動できますが、簡単に、行きたい場所に「マウスの左クリック」することで移動していきます。これをテレポートと呼びます。マウスの左クリックで移動、マウスの中央にあるホイールで視野を近づけたり遠ざけたりできます。おそらく基本的な動きはこれだけでも、十分です。
Spatialからのログアウトは、ブラウザを閉じればOKです。
アカウント登録してSpatialを利用する
新規ログイン画面にアクセスします。今回はE-mailで登録してみますので「Use Email」をクリックします。
emailを入力してください(What’s your email? )という画面が表示されますので、メールアドレスを入力します。
パスワードを作成してください。(Create a password) 8文字以上の英数字を入力します。次の画面ではパスワードの確認画面が表示されますので、同じパスワードを入力します。
メールアドレスの承認をしてからログインしてください、というメッセージが表示されますので、メールボックスを確認します。
Spatialからのメールの件名は「Verify Your Email Address to Use Spatial」となっています。Confirm my accountをクリックします。
利用規約に関する確認が表示されます。
- Spatialからのニュースレターを購読する(I want to receive news and feature updates from Spatial.)
- 利用規約とプライバシーに同意し、18歳以上であることを確認しました(I have reand and agree to the Terms of Use, Privacy Policy, and confirm I am at least 18 years old.)
同意する場合は、2つ目のチェックを入れます。
アバターの名前を決めます。
アバターに顔をつけます。Webカメラがある人はWebカメラで撮影して設定するか、カメラのない人は写真をアップロードできます。スキップ(顔なしアバター/後からでも設定できます)も可能です。
2022年5月5日、Spatialアバターに足が付き、写真以外にもいろいろ選べるようになりました。以下の説明は以前のバージョンです。新しいバージョンの説明に、改めて差し替えます。
写真をアップロードして、よければ「LOOKS GOOD」をクリック。写真を撮り直すかアップロードし直す場合は「RETAKE PHOTO」をクリック。
アバターが生成されます。服の色や肌の色を変えることができます。良いようでしたら「LOOKS GOOD」をクリック。写真によっては変になったりするので、その場合は、「REGENERATE AVATAR」で作り直します。
その後、自分の最初の部屋の画面が表示されます。入室すると、そこは自分の空間です。
上にある「EXPLORE」から、人気のあるスペースに旅することができます。一度スペースを訪れると、履歴として「SPACES」の方に表示されますので、再訪問しやすくなります。
GardenBeeのスペースに行くためには、ログインした状態で再度このページ上部のボタンをクリックしてください。